京都リノ2001F.C.掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全75件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
初めてのメールで、失礼致します
投稿者:
那須
投稿日:2015年 2月 4日(水)15時47分37秒
返信・引用
京都リノ2001F.C. 様
初めまして私、箕面西南FCの那須と申します。
先日行われました、長岡JFCさん招待3年交流試合では、お世話になりありがとうございました。
今後とも交流の程、よろしくお願い致します。
昨日はありがとうございました
投稿者:
ヴィゴラスSC佐藤
投稿日:2014年11月10日(月)17時02分48秒
返信・引用
メールにて失礼いたします。
ヤンマーカップU12にて対戦させていただきました、四日市のヴィゴラスSC佐藤です。
昨日はありがとうございました。試合前で連絡先を渡せなく申し訳ございませんでした。
また大会等で交流させていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
ヴィゴラスSC・U12担当 佐藤 丈晴
携帯:090-2343-1339
takeharu14@gmail.com
U-9カップ戦のお誘い
投稿者:
宮本
投稿日:2014年 7月15日(火)07時11分25秒
返信・引用
メールにて失礼いたします。
ホームページから投稿させていただきました。
京都田辺FCの宮本と申します。
急ではありますが、下記の通りU-9を対象にカップ戦を主催いたします。
是非ご参加いただきたくご連絡いたしました。
京都田辺FC/U-9カップ戦のお誘い
日 時 : 7月27日(日)
場 所 : 田辺木津川運動公園
対 象 : U-9、8人制
募 集 : 12チーム(複数チームエントリー可)
参加費 : 3000円(2チーム目は2000円)
形 式 : 4ブロックによる予選リーグ、順位トーナメント
参加チーム数に応じて、トロフィ、メダルなどをご用意させて頂きます。
残り2枠です?? 是非ご検討下さい。
※急でしたので各担当コーチに参加呼びかけをお願いしております。
同じようなメールや電話が入る場合はご容赦ください。
京都田辺FC 宮本
090-6006-2520
kojiro@m6.gyao.ne.jp
大会案内
投稿者:
プログレスFCナンキ
投稿日:2013年 6月22日(土)23時16分58秒
返信・引用
ホームページを拝見させて頂きご連絡をさしあげました。11月9日(土)10日(日)に和歌山県上富田フットーボールセンター(なでしこJAPAN合宿地・Jクラブキャンプ地)にてU-12の大会を企画しております。宿泊先は会員制リゾートホテル 東急ハーベスト南紀田辺をご用意しています。当ホームページを確認頂き、ぜひご参加頂ければと、ご連絡致しました。ご検討のほどよろしくお願い致します。プログレスナンキで検索
初めての試合
投稿者:
KOSHIN
投稿日:2013年 4月 7日(日)16時17分2秒
返信・引用
今日、初めてジラソーレの試合がありました。相手は2年生3年生でした。最初は緊張していてリノで学んだプレーが出来ませんでした。でも徐々に慣れてきてリノで学んだプレーが少しずつ出来るようになりました。他のチームメイトとも仲良くなりまだ完璧じゃないけど少しずつチームワークも良くなりました。最後にリノの新6年生、僕たちは大会であまり良い結果は残せなかったけど下の学年がいたおかげで最後の大会のサンガカップ、負けたけど明るく終わることができました。これからも色々な試練があるとおもうけどチーム一丸となって頑張って下さい。
(無題)
投稿者:
RYUGO
投稿日:2013年 1月13日(日)00時23分57秒
返信・引用
残りのカップ戦最低4回、ぜんぶ優勝するくらいの気持ちで練習して、1個でも多くトロフィーもってかえろな!!!
次のカップ戦に向けて
投稿者:
KOSHIN&KOTARO&YUYA&KII
投稿日:2013年 1月12日(土)18時10分16秒
返信・引用
編集済
KOSHIN、、、後、残りの試合も数える程になったな~~~~
残りのカップ戦は絶対優勝しよな!!!!!!!!!!!!!!!!
そして練習では中学に向けてしっかりやる気を高めて練習しよな。中学に行ったら
違うチームになるかもしれんけどサッカー頑張ろな!!!!!!
KOTARO、、、前のサンガカップ一回戦、負けてしまったけどすごくいいゲームだったから、へこまず次のカップ戦に向けてしっかり体調を修正し勝とうな。
YUYA、、、サンガカップ一回戦、負けたけどいい試合出来たので、そのいい試合を忘れないで、次のカップ戦に挑みたいです。
KII、、、サンガカップの一回戦、PKは仕方がないし、しょうがないけど負けてしまったのを受け止めて、
自分の悪かったところは何処か思い出して、もうちょっと、カップ戦まで時間があるから、それまでに反省して、万全の状態で試合に望み、残りのカップ戦全部優勝しようぜ。
中学でやるチームは決まっているかもしれないし、別れるとおもうけどみんな一緒に頑張ろう!
サンガカップ
投稿者:
KOSHIN
投稿日:2013年 1月 6日(日)23時52分10秒
返信・引用
サンガカップ一回戦で負けてしまったけどいい試合だった。実際最後はPKで負けたけど蹴ってない僕が言うのはなんやけどドンマイ。僕はこの試合を終えて自分のたち位置がわっかったきがする。PKやシュートをはずした人たちに言いたいことは
あっこ決めとけばよっかたなどという悔いみたいなのが残っているはず確かに試合
をやるまえは悔いの残らないようにしようと思っていたと思う。でも終わってみて
試合を振り替えると以外に残っていた。過ぎた事なのでしょうがないから次の練習は悔いの残った所を修正しよう。そして次の常磐野カップなどの大会で優勝出来るように日々努力しよう。
また体調を崩さないように。
サンガカップ
投稿者:
kii
投稿日:2013年 1月 6日(日)07時57分42秒
返信・引用
試合は緊張すると思うけど楽しくサッカーをしよう。
サンガカップ
投稿者:
KOSHIN
投稿日:2013年 1月 5日(土)22時11分1秒
返信・引用
サンガカップの一回戦が近ずいてくるととても緊張してきたけど実際、本番は40分とチョットと学校の一時間程度の時間
だけど僕たち六年生にとっては最後の公式戦だからとても緊張する。
でも前やった西京極戦は前まで勝てなかった西京極に勝てて嬉しかった。また少し成長出来たかなとも思った。だからサンガカップの一回戦は緊張を自信に変えて挑んで絶対に悔いの残らない試合にしよな。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順